vg3 2016 評価

vg3 2016 評価

プロゴルファーの芹澤信雄さんが、試打をしながら、
良さを語っている動画を見ました。

良さその1
今までのカラーから黒一色になり、アドレスに集中できるようになりました。
構えやすい顔になり、黒で締まった感じで、強さを感じます。

良さその2
ソールのみぞ(アクティブリコイルチャンネル)がたわんで、
パワーが爆発。今までと違ってボールが食いつく感じがします。

初速が速くなるので、高弾道で球が浮いてきます。

良さその3
シャフトの手元の部分に重みがあります。
このシャフトはVG3専用に作ったシャフトで、
最後に、シャフトがしなって気持ちよく振り抜けます。
手元が重いとそこが基点になり、振り子のようにヘッドが走ります。

おすすめは、タイトリスト915を打っていたけど、

ちょっと打てないなぁって思っている人は、
VG3にスイッチすると気持ちよく打てるようになります。

915とVG3の違い
915はハードヒッター向けでちょっと重めに作らています。
VG3はやさしいアスリート向けで、軽めに作られています。
グラム数でいうと10g近く違ってきます。

VG3の方がつかまりやすくできていて、安心感があります。

915は重みがあり力が必要になってきます。
最近915が打てない、とかハードすぎるなって方には、
VG3に切り替えるだけで、スコアアップが期待できます。

VG3の発売日は、2016/3/4です。
まさに、明日発売です。

詳しくは、こちらでチェックしてみてください。
タイトリスト VG3ドライバー(2016年)

コメント

タイトルとURLをコピーしました